お知らせ(3月)

◎灰の水曜日(大斎・ 小斎)
・ 3月5日(水)7時、10時、19時
  
◎四旬節 祈りの集い
・3月15日(土)15時~17時
テゼ共同体の曲紹介と黙想によるエキュメニカルな祈りの集い

◎四旬節黙想会
・3月16日(日)13時~15時
テーマ
テゼで見つけた信頼と解の源泉~歌と祈り・分かち合いの日々からの気づき~
「祈りの集いと黙想会」
指導 井上友里子さん・テゼ共同体・元長期ボランティア

◎十字架の道行き
・3月7日~4月11日の間 毎週金曜日9時30分~

◎聖週間
・受難の主日(枝の主日) 4月13日(日) 
・聖木曜日 主の晩餐の夕べミサ 洗足式 4月17日19時~
・聖金曜日(大斎・小斎) 主の受難の典礼 4月18日19時~
・聖土曜日 復活徹夜祭・洗礼式 4月19日19時~

◎復活の主日
・4月20日(日) 11時ミサ後ティパーティ

◎聖年の祈り
・2月~12月聖年の扉が閉まるまでの間、第3日曜日に聖年の祈りを唱えます。

◎壮年会
・3月は定例会・掃除はなし。
・4月12日(土)は17時より定例会のみ行います。

◎婦人会
・4月11日(金) 10時
 枝の準備と掃除を行います。
・定例会、掃除等は通常通り。予定表を確認してください。

◎梅﨑隆一神父 
叙階25周年の銀祝
2000年3月21日叙階

◎フラデラ神父
叙階70周年
プラチナ祝
1955年5月1日叙階

◎聖香油ミサ大阪高松教区
・4月16日(水)11時ミサ 玉造カテドラル

《編集後記》   
今年は25年毎の通常聖年です。大阪高松教区の巡礼教会が決められ巡礼手帳が発行されています。

2月11日(火) レジオでは、大東教会へ巡礼しました。

ユン神父様司式のミサに与り、ミサ後ユン神父様と大東のレジオの方が前日から準備された「チヂミ」などを美味しく頂きました。

ユン神父様の「遠慮なく食べてください」というお父さんのような優しさと温かさを感じる一時でした。
  
2月16日(日) 午後2時の堅信式では、酒井司教様が聞く人の立場を意識して、はっきりした口調で話しておられ、ご自分で発音訓練をされておられるという印象を受けました。

受堅者が紹介されると司教様はまるで我が子を見つめるような喜び溢れた温かい表情で手をたたいておられたのは印象的で、司教様の中に住んでおられるイエス様の業を見ているようでした。