4月16日(土)19時より、復活の聖なる徹夜祭が行われました。
昨年と同様に聖堂前で新しい火の祝福が行われ、その火で復活の大ろうそくが灯されました。
信徒が待ち受ける真っ暗な聖堂に、高くかかげられた復活の大ろうそくを先頭にして司祭と侍者が入堂。
「キリストの光」と唱え「神に感謝」と答えながら祭儀が始まりました。
復活の大ろうそくから各信徒のろうそくに火が灯され、梅﨑神父の復活賛歌が厳かに聖堂を包み込みました。 “復活の聖なる 徹夜祭・洗礼式” の続きを読む
復活の主日
4月17日(日)午前9時と11時に復活の主日のミサが行われました。聖堂も集会の家も満席状態で多くの参加者がありました。
9時のミサではガールとボーイスカウトの参加があり、共同祈願では、洗礼を受けられたK・Nちゃんが元気よく唱えました。
今年もパーティは行われませんでしたが、ミサ後、聖堂前で祝福された「復活の卵」が配られ、復活の喜びを分かち合う信徒たちで賑わいました。
共に祝う復活祭を与えてくれたことに感謝し、洗礼の恵みを一人一人新たにして歩んでいけますように。
主の御降誕ミサ
12月24日(金)に夜半ミサが例年通り午後4時30分と午後7時30分に行われ、午後4時30分のミサはフリオ神父と梅﨑神父により、また午後7時30分のミサは長崎神父とフラデラ神父により執り行われた。
7時30分のミサではイエス様を抱えられた長崎神父が暗闇の中から聖堂に入場され、ぱっと光が差し込んでイエス様の誕生を劇的に演出。
祭壇前にイエス様を置かれてミサが始まった。 “主の御降誕ミサ” の続きを読む
新しい年を迎えて
◎元日のミサと車の祝別
新年を迎えて、元日のミサが例年通り0時、10時、12時に行われた。この元日は「神の母聖マリア」を讃える祭日でもあり、併せて世界平和が祈願された。
各ミサ後に幼稚園の園庭に車の祝別を希望される方が集い、車と同乗者の安全を祈願して、それぞれの車と同乗者に神父様から祝福して頂いた。
奇跡の主のお祝いミサ
10月31日(日)15時からフリオ神父の司式により、奇跡の主のお祝いミサがスペイン語で行われました。
コロナ禍のため、ミサのみでお祝いの行事はありませんでしたが、二人のミュージシャン演奏によるラテン音楽がミサ中に流れていて、とても盛り上がりのある素晴らしいミサでした。
ミサの様子は海外にも配信されているとのことです。
コロナが収束して、お祝いの出来る日が待ち望まれます。
クラレチアン会 新司祭の初ミサ

11月7日(日)9時と11時に、クラレチアン会のパウロ タラン スン ニュ イ神父司式による初ミサが枚方教会で行われました。
イ神父はベトナム出身で、10月24日に今市教会で前田大司教により新司祭に叙階され、現在は香里教会に助祭として赴任されています。
ミサの中で長崎神父からイ神父の紹介があり、東京の神学校時代に1年間は長崎神父とも一緒に過ごされたとのことで、絵画にも特技がある等のエピソードを披露されました。
叙階記念として参加者に配られたしおりの絵は、イ神父自らが描かれたとのことです。
ミサの後、聖堂で婦人会から花束と記念品が手渡され、皆様からの温かい拍手で祝福されました。
“クラレチアン会 新司祭の初ミサ” の続きを読む七五三のお祝い
11月21日(日)9時ミサにて「七五三のお祝い」が行われ、フリオ神父から子供たちに祝福とプレゼントが贈られました。
皆様おめでとうございます。
初聖体おめでとう
青少年委員会 H・M
本年11月14日(日)9時ミサで、梅﨑神父司式、長崎神父協力により二人の子供が初聖体を受けました。
前年の11月から勉強を始めて、本来ならば、6月の『聖体の日』に行う予定だったのですが、緊急事態宣言により、やっとこの日を迎えることが出来ました。
この延期も悪いことばかりではなく、長期出張で参加できないはずのお父さんも交えて、お祝いすることが出来たご家族もいました。
初聖体を受けた子供たちに感想を書いてもらいましたので、原文をそのまま紹介します。
子供たちの信仰のためにお祈りください。
ホセ

はじめてかみさまにあってうれしかったです。
しゅのいのりもうまくなりました。
はつせいたいを2人でできたのがうれしかったです。
またいろいろなおべんきょうをするときはがんばりたいです。
はつせいたいのおべんきょうのとき、はじめてかみさまをしりました。
いっぱいおべんきょうをしたのがとてもたのしかったです。
これからもきょうかいへいってしんぷさまのお話しをいっぱいきいてがんばっていきたいです。
“初聖体おめでとう” の続きを読む敬老のお祝い
司祭叙階式
10月24日(日)15時から、クラレチアン会のパウロタランスンニュイ助祭(ベトナム出身)の司祭叙階式が、カトリック今市教会にて前田万葉大司教の司式により執り行われました。
コロナ対応のため、参加信徒は限定されていましたが、ユーチューブで叙階式の様子が配信され、多くの方が見られたと思います。アベイヤ司教はじめクラレチアン会の日本在住の司祭全員が参集され、またその他多くの司祭が祝福に来られていました。
大司教から新司祭の任地が発表され、香里教会に助任司祭として赴任されます。

