コロナ禍での長い活動休止の後、4月17日(日)『復活の主日』に再開しました。
毎月第三日曜日9時ミサ後に活動しています。
小学生を対象としていますが、中学生以上でも大歓迎です。秋にはお芋掘りも予定しています。
参加を待っています。
お知らせ(5月)
◎クラレチアン宣教会 司祭の黙想会
・5月2日(月)から5月7日(土)午前中まで
神父様は不在となりますので信徒が交代で留守番をします。ご協力をお願いします。
◎塗装工事をします
・5月3日(火)・4日(水)・5日(木)の3日間。
・正面階段、通路の黄色ペイント塗り直しと自転車置き場前壁塗装。
・この期間は通行、使用できません。ご注意下さい。
◎初金ミサ
・5月6日(金)10時
・6月3日(金)10時
各ミサ後、婦人会は掃除と定例会を行います。ご参加ください。
◎壮年の集い
・5月14日(土)
・6月11日(土)
午後5時から掃除と定例会。どなたでも、途中からでも参加が可能です。お気軽にご参加ください。
◎北地区合同堅信式
・日時:6月5日(日)
・場所:香里ヌヴェール学院
・参加は受堅希望者と代父母とご家族のみです。
・駐車場がありませんのでご注意下さい。
・第5回目の勉強会 5月15日(日)9時ミサ後にあります。
“お知らせ(5月)” の続きを読む
お知らせ(3月)
◎選挙を実施中です
・信徒代表(評議会長)
推薦したい成人信徒一名の名前を用紙に記入し投票して下さい。男女を問いません。推薦された方の中から、主任司祭が任命します。投票締切は3月13日(日)。
・婦人会役員
候補者表から2名を選び名前を用紙に記入し投票して下さい。投票締切は3月18日(金)。
◎灰の水曜日(大斎・小斎)
3月2日10時・19時ミサ
四旬節が始まります。「四旬節愛の献金」も。
◎初金ミサ
3月4日(金)10時
4月1日(金)10時
ミサ後、婦人会掃除・定例会 “お知らせ(3月)” の続きを読む
お知らせ(1月)
◎年始のミサ・車の祝別
1月1日(元日)
神の母聖マリアの祭日ミサ0時・10時・12時
各ミサ後に、車の祝別があります。祝別を受ける時に献金をお願いします。
◎主の公現(祭)
1月2日(日)ミサ9時・11時
◎初金ミサ
1月7日(金)10時ミサ後、婦人会掃除・定例会
◎成人のお祝い
1月9日(日)11時ミサの中で、新成人への祝福があり、プレゼントが贈られます。
該当者には葉書で案内を差し上げています。
ぜひ参加してください。なお、祝賀会はありません。
“お知らせ(1月)” の続きを読む
クラレチアン会 新司祭の初ミサ

11月7日(日)9時と11時に、クラレチアン会のパウロ タラン スン ニュ イ神父司式による初ミサが枚方教会で行われました。
イ神父はベトナム出身で、10月24日に今市教会で前田大司教により新司祭に叙階され、現在は香里教会に助祭として赴任されています。
ミサの中で長崎神父からイ神父の紹介があり、東京の神学校時代に1年間は長崎神父とも一緒に過ごされたとのことで、絵画にも特技がある等のエピソードを披露されました。
叙階記念として参加者に配られたしおりの絵は、イ神父自らが描かれたとのことです。
ミサの後、聖堂で婦人会から花束と記念品が手渡され、皆様からの温かい拍手で祝福されました。
“クラレチアン会 新司祭の初ミサ” の続きを読む「クラレット信徒運動の会」へのお誘い
枚方教会を司牧するクラレチアン宣教会の創立者聖アントニオ・マリア・クラレットは幼少のころから信仰が篤く、少年時代から父親の紡績工場を手伝っていましたが、福音宣教への想いを捨てがたく司祭となりました。
そのクラレットの福音宣教者としての信念は、「神の愛に燃えた宣教者はいかなる困難にもめげず、貧しさにおいても満足し、みずから労苦を担い、犠牲を抱擁し,中傷の中にあっても喜んでいる。いつも神のみ栄の為に、また人々の救いの為に、イエス・キリストにならってどのように働き苦しみ、努力するのみを考えている」という、聖クラレットによって描かれた宣教師の理によく表れています。
彼はこの宣言通り、あらゆる方法を探り、そして疲れを知らずに村から村へとみことばを宣べ伝えました。
名誉や昇格を望まなかった彼の思いに反して、キューバの大司教、スペインのイザベル女王の贖罪司祭としてカトリック教会の位階の上層まで登りましたが、本人はあくまでも人々の間で福音を宣べ伝えることに自らのカリスマを自覚していたようです。
このクラレットの精神を信徒の立場で生きようとするのがクラレット信徒運動の会です。 “「クラレット信徒運動の会」へのお誘い” の続きを読む
お知らせ
◎コロナ感染防止
・枚方教会では、大阪大司教区による新型コロナウイルス感染症にともなう措置(第17次)に基づき、感染防止対策を実施しています。・抗菌、除菌、抗ウイルスコーティング工事(3ヶ月有効)5回目を10月29日に実施済です。
◎諸聖人の祭日
・11月1日(月)10時ミサ
◎死者の日
・11月2日(火)10時ミサ
◎初聖体
・11月14日(日)9時ミサ
◎七五三のお祝い
・11月21日(日)9時ミサ7歳以下のお子さん対象、申込み受付中です。
◎次の行事は中止です
*バザー
*日曜日の信徒による聖堂と集会の家の大掃除
*待降節黙想会*チャリティコンサート
*市駅周辺での街頭募金
なお、聖堂前では実施しますのでご協力お願いします。 “お知らせ” の続きを読む
白ゆり会の紹介と募集
最近は教会での結婚式もあまりなく、白ゆり会もしばらく休止状態にありました。
ここ数年はお手伝いの呼びかけに応じて頂いた方、数名で結婚式のお手伝いをさせて頂いていましたが、今回新たに、白ゆり会としてご奉仕いただける方を募集したいと思います。
ここ数年は1年に1回くらいのペースで結婚式があります。
信者の方に限らず、信者でない方の式もあり宣教活動の一つとして、心をこめてご奉仕させていただいています。
白ゆり会の奉仕の主な内容ですが、神父様、新郎新婦と、どのような式にするのかを相談して準備を進めます。
神父様参加でリハーサルを行い、当日の流れを確認します。
現在はコロナ感染対策で聖歌は歌いませんが、オルガンの演奏で厳かに結婚式が行われています。
イエス様の見守る中で温かい思い出に残る結婚式になるよう心掛けています。
私たちと一緒に幸せのお手伝いをして下さる方をお待ちしています。
準備の他、オルガン演奏をして頂ける方、力仕事もありますので男性のお手伝いも募集しています。
長崎神父、S、Uまで声をかけて下さい。
ロビーに白ゆり会募集の箱を置きますので、そちらに投函して頂いても結構です。
宜しくお願い致します。(U記)
(ご報告)
9月25日(土)枚方教会信者のヨセフO・IさんとマリアSさんの結婚式が、長崎神父司式により執り行われました。
どうぞお幸せに・・・
メタセコイアの伐採
集会の家敷地南側の汚水桝にメタセコイアの根っこが侵入し、汚水桝の一部損壊のため交換工事が必要になっています。
業者に確認しても、どのメタセコイアの木の根っこか分からないとのことです。
近日中にメタセコイアを伐採するとの結論がでるのであれば、クラレチアン会でその費用負担をして頂けますが、来年以降になる場合には枚方教会での費用負担になります。
また集会の家横の小道にある大木が小階段を損壊する恐れがあり、伐採検討中です。
これは教会敷地内のため教会の費用負担になります。
近日中にメタセコイアを伐採しても良いかどうかの結論を出す必要がありますので、皆様のご意見をお聞かせください。
お知らせ
うみのほし幼稚園運動会開催にともなう園庭の駐車禁止につきまして
カトリック枚方教会に隣接するうみのほし幼稚園の運動会が10月9日(土)、10日(日)と二日間にわたって開催されます。
このため、両日の午前9時~13:00まで園庭には車を駐車できませんのでご注意ください。
皆様のご理解のほどよろしくお願いいたします。
なお、運動会の日程は以下のようになっております。
1)10月 9日 (土)9:00時~13:00 二学年
2)10月10日 (日)9:00時~13:00 一学年
※予備日
10月16日(土)、17日(日)
天候如何によって上記いずれか一日に全学年で開催する場合もありますので、その場合は
夕方まで園庭には駐車できません。