聖週間の典礼と行事

●受難の主日(枝の主日)
3月28日・午前9時ミサ
9時のミサは、元香里教会の主任司祭で現在北海道札幌教区に赴任されている松村神父に司式して頂きました。枝の行列はありませんでしたが、長崎神父により祭壇前で祝福された枝が、集会室のテーブル上に並べられ、ミサ後に、用意されたビニール袋に入れて持ち帰られました。

●聖木曜日(主の晩餐)
4月1日・午後7時
例年行われている洗足式はありませんでした。長崎神父は説教の中で洗足式について話され、イエスが弟子の足を洗われたように、私たちもイエスに倣い「人に仕える」生き方をするようにと諭されました。「拝領祈願」の後、ご聖体は、長崎神父によって司祭館聖堂に運ばれ安置されました。例年のような集会所での仮祭壇は設けられませんでした。

●聖金曜日(主の受難)
4月2日・午後7時
ミサは行われず、キリストの受難と死を記念する祭儀がフリオ神父司式で行われました。福音書の朗読は「ヨハネによる主イエス・キリストの受難」。十字架がフリオ神父に掲げられて入堂し、祭壇前に据えられ、一同揃っての十字架礼拝が行われました。

●復活の聖なる徹夜祭
4月3日・午後7時
聖堂前で火が用意され、長崎神父が火を祝福、その新しい火で復活のろうそくが灯され、信徒が座席で待ち受ける真っ暗な聖堂に、復活のろうそくを先頭にして司祭と侍者のみの行列が入堂しました。復活のろうそくから各信者のろうそくに火が灯され、従来の行列はありませんでしたが、とてもおごそかな雰囲気のうちに祭儀が始まりました。

教会の花壇

キリストの復活を祝うように集会の家横の花壇には花が咲き誇っています。

かつてジョルディ神父様は、この花壇の前を通り、集会の家の周囲をよく散歩されておられました。

あなたもいかが。

花への水やりや花壇の手入れにいつもご尽力されている営繕委員の方に感謝

洗礼式

ことばの典礼、説教の後、洗礼式が行われました。

3人の洗礼志願者が代父母と共に紹介され、諸聖人の取次ぎを願って参列者による連願が唱えられました。

長崎神父により聖霊の働きを祈って洗礼水が祝福されました。

志願者による信仰宣言の後、長崎神父により志願者それぞれに洗礼が授けられました。

受洗者それぞれに洗礼名が与えられ、続いて堅信の儀が行われました。

受洗者それぞれが司祭から塗油と按手を受けました。受洗者の皆さん、おめでとうございます。

コロナ禍の四旬節を歩む
春遠からじを信じて
主任司祭 長崎壮

長崎神父写真

「冬来たりなば春遠からじ」私が高校受験を控えていた正月に先生からいただいた年賀状に書かれていた懐かしい言葉です。

私たちはいまだ新型コロナ蔓延という厳しい冬の時期にいますが、それを遠からず乗り越え、今年中にはキリストの光に満ちた新しい世界を期待しています。

新しい世界と言っても、コロナ前のもとの世界に戻るのでは意味がありません。

コロナ禍を通して私たちが神様に向かって回心し、人と自然、そして生きとし生けるものに対する温かいまなざしをもってともに生かし合う世界です。

さて、教会の暦では復活祭の準備期間である四旬節に入りました。

昨年を思い起こすと新型コロナ感染拡大の時期が四旬節の始まりと重なり、四旬節第一主日から復活節の終わりまでミサが中止となるつらい体験をしましたが、このつらい体験から多くのことを学んだ私たちは皆が互いに気を配りながらも今年はどうにか御復活の喜びをともに祝うことができる見通しが出てきたようです。

ただ、ミサの形式はまだまだ従来の方法とは程遠く、オルガンも歌もない少し寂しいミサが当分続くと思われます。

昨年に続いて四旬節の黙想会も行うことはできませんが、皆さんには主日のミサを一週間の根本に据え、個人や家族での祈り、そして少数の友人とともにできる分かち合い等を通じてこの四旬節を霊的成長の期間にしていただけることを願っています。

そのためにミサで使われる『聖書と典礼』を最大限に活用していただきたいと思います。 “コロナ禍の四旬節を歩む
春遠からじを信じて
主任司祭 長崎壮” の
続きを読む

洗礼の恵みに感謝 アグネス T・Y

私の洗礼名は、主人の10人兄弟の長姉でシスターになられたシスターアグネスと同じ霊名をいただきました。

シスターアグネスは、現在は長崎の教会で日々働かれていますが、一昨年まではドイツの教会で働かれていました。

そんな義姉は私にとってあこがれの存在でしたので、洗礼を受けるに当たり同じ霊名にさせていただいたのでした。

洗礼を受けるに際し、代母には主人の従姉になる大東教会のM・S様になっていただき、とても感謝しています。

コロナで大変な時期でしたが、昨年の7月12日に洗礼へと導かれたことを心より感謝いたします。

『神は、すべての人が救われて、真理を認識するようになることを望んでおられます。』
(テモテ一 2章4節) “洗礼の恵みに感謝 アグネス T・Y” の続きを読む

新しい年を迎えて

◎元日のミサと車の祝別

新年を迎えて、元日のミサが例年通り0時、10時、12時に行われました。

この元日は「神の母聖マリア」を讃える祭日であり、併せて世界平和が祈願されました。

ミサ後に車の祝別が行われ、運転者、同乗者の安全を祈願して、神父様から祝福して頂きました。

◎新成人のお祝い

1月10日(日)11時30分のミサ中で新成人の祝福が行なわれました。

ミサ後の祝賀会は、残念ながらコロナの影響で行われませんでしたが、ミサの中で神父様から新成人の紹介があり、記念品が手渡されて、ミサ参加者全員が温かい拍手でお祝いしました。

ミサに参加できなかった新成人からメッセージがありましたので一部紹介します。

『大人の仲間入りをしたという実感はあまりありませんが、今まで以上に発言と行動に責任をもって成長していきたいと思います。コロナが落ち着き、いつもの日常に戻ることを祈っております。』

新成人の皆様おめでとうございます。

ときには急いで、ときにはゆっくり
-今までの学びを活かして-
クラレチアン宣教会  フリオ神父

日ごとに寒さが増しています。枚方教会の皆様、いかがお過ごしでしょうか。

年末を含め新しい年も、これまでの出来事を振り返り、気持ちを新たにして、一人ひとりに寄り添いながら過ごしていきたいものであります。どうぞよろしくお願い致します。

2020年は、本当に大変な年でした。至るところで、新型コロナウイルスの感染症を防ぐために、換気や手洗い、公式ミサを再開する際にも気を配り、祭壇、朗読台、ベンチ、ミサ道具の一個ずつまで毎回消毒する日が続きました。

感染防止の措置だけでなく、小教区の現場で感染が発生した場合、国から各地方自治体(保健所)に通達・指導が入ります。

結局は、教会全体から個々まで、日々の生活の中で、多くの業務に加えての細やかな感染対策に追われ、頭が下がる思いでいっぱいです。

信徒の皆様の、心も体もコロナ疲れでいるのではと心配しています。

しかし、こんな状況でも、私には、これまでの歩みからの学びがたくさんあった年です。
“ときには急いで、ときにはゆっくり
-今までの学びを活かして-
クラレチアン宣教会  フリオ神父” の
続きを読む