四旬節黙想会 3月19日
聖クラレチアン宣教会 長崎壮神父
ともに祈り、ともに歩む共同体へ

3月19日に四旬節黙想会が行われ、聖クラレチアン宣教会で、当教会主任司祭(当時)の長崎神父に午後から講話をいただきました。

長崎神父は、この春の異動で枚方教会を一旦去られましたが、枚方教会の信徒に向けての黙想会は、これが初めてでした。

なごやかに講演される長崎神父

講話はおよそ70人の方が熱心に耳を傾けました。

「ともに祈り、共に歩む共同体へ」と言うタイトルで、途中休憩を挟みながらこの3年のコロナ禍の信仰生活とはという事を織り込みながら、
1.ミサを信仰生活の中心に置く。
2.分かち合い 交わり
3.宣教的な教会へと歩む
と言う3つの事を福音、ミサ、教会、宣教会の中での実例、そこに表現されている事を例にして、更に私たち枚方教会の共同体としてどうそれぞれのテーマを実現するためにチャレンジしていくかについてご自分の言葉で語られました。

内容を振り返ってみますと、福音やミサの実際の内容と意味。

聖クラレチアン宣教会の目指す所等もレジメでは触れられていますが、より信徒として日々教会とどう付き合っていくか、どう祈って行くか、どう信徒同士の結びつきを強めていくのかの色々なヒントが頂けました。

聖書と典礼の使い方、み言葉を個人の内に生かしていくにはという事、それを行う為にどうすればよいかという事を教えて下さっていたジョルディ神父やマルセリーノ神父の言葉も触れられ、うどん等の活動での結びつき等枚方教会に対して良かった所、それをブロックやその他との共同活動として広げていくこと等、これから進めていく活動等のヒントも多く語られました。

そして最後に個人の祈りをより高めたい人の為に「聖イグナチオ・ロヨラの霊操、黙想とレクチオ・ディヴィナについても信徒にもできるだけ分かり易い様に色々な話題(WBCのメキシコ戦と叙階式とフリオ神父とか、昌川神父の言葉)等を交えて詳しく解説されました。

先般、枚方教会から離れられた長崎神父ですが、今回、枚方教会共同体に対しての良い置き土産を頂けたようです。

これからも枚方教会の共同体として、「ともに祈り、ともに歩む共同体」として皆さんと歩んでいけたらと思わせる黙想会でした。

宣教委員会 委員長 S・S