愛と真実( 学校法人大阪夕陽丘学園  常務理事・法人事務局長 ) 河北朝祷会より (2018.6 第211回)

「学園に来たり学ぶ者は、知識・技能より、その第一に『良き人間』になることを心がけなければならぬ」

「愛と真実こそ『良き人間』たる根本であり、真の愛は好き嫌いを越えたより大きな愛であり、真実とは人を偽らず正しい行いをする生活である」

この4月から私は生涯で3つ目の職場となる大阪夕陽丘学園に勤務しております。冒頭の言葉は、前半が学園の建学の精神であり、後半はその教育理念を説いたものです。

大阪夕陽丘学園は1939年(昭和14年)、クリスチャン事業家であり、社会教育家であった里見純吉によって創立されました。彼は、事業家(大丸第二代社長)としての活動とともに、社会教育家(YMCAほか幾多のミッションスクールの役員等)としても幅広く活躍し、自らの手で聖書に示された「愛と真実」による人間教育を成すべく、学園を設立したのでした。この「愛と真実」の教育理念は、日常の教育活動の原点となっているものです。

『学園の沿革』
1939年 里見純吉の発意にもとづき、大丸洋裁研究所を堺に設立。
1942年 大阪市天王寺区生玉寺町(現在地)に移転、大丸洋裁学校のちに                          大阪家政学園と改称し、高女卒業者を対象とする。
1943年 戦時の要請で保健婦養成施設の指定を受け、大阪女子厚生学園と                          改称。
1947年 財団法人大阪女子厚生学園設立。
1948年 学制改革で大阪女子厚生学園高等学校設立。
1950年 大阪女子厚生学園厚生部・文化部を廃し、大阪女子学園短期大学                           設立。高等学校を大阪女子学園高等学校と改称。
1951年 財団法人大阪女子厚生学園を、学校法人大阪女子学園に組織変更。
2005年 学校法人大阪夕陽丘学園、大阪夕陽丘学園短期大学、大阪夕陽丘                           学園高等学校と改称。高等学校の一部共学化。
2009年 短期大学も共学制導入。
2018年 高等学校全コース共学化。
2019年 学園創立80周年。
2020年 短期大学創立70周年。
2018年度は、短期大学生418名、高校生1159名が在籍しています。

短期大学には栄養士資格等の取れる食物栄養学科と製菓・ファッション・ブライダル・ビューティーの四つコースを持つキャリア創造学科の二学科があります。高い資格取得率・就職率・専門性(各分野で活躍する教員スタッフと、博士号を持つ複数の研究者の教員)、などの特徴をもち、社会のニーズに対応した教育内容をもっているのが特色です。

高等学校には特進、文理進学、英語国際、音楽、美術の各コースがあり、特色あるコースの中で、グローバル化やIT化の波を受けて社会が大きく変化する時代に、自尊感情を育て、自立する力を育成する教育を展開しています。

六甲山のYMCAには里見純吉の名を冠した「里見ホール」があり、私は昔からその名に親しんでいました。現在学園がミッションスクールでないのは少し残念ですが、建学の精神や教育理念に示された「愛と真実」を貫けるよう、力を尽くしたいと思っています。