
11月の関西文化の日に市立枚方宿鍵屋資料館に見学に行きました。マリア観音と伝えられているものも展示されています。帰りに頂いた枚方文化観光協会の2019年のカレンダーを見て驚きました。そのカレンダーには「くらわんこ枚方ゆかりの人々」として、古墳時代には継体天皇、奈良時代には百済王敬福、平安時代には在原業平、室町時代には蓮如上人などに、犬のキャラクターの「くらわんこ」が扮しているイラストが描かれています。そして戦国時代にはなんとルイス・フロイスに! “ルイス・フロイスに なった「くらわんこ」 寄稿者Fさん” の続きを読む