★レジオ・マリエの由来
レジオ・マリエは今から約90年前、アイルランドのダブリンで始められました。
昼間に働いていた若者達が、聖母のご像を囲んでロザリオを繰り、この世で神から愛されるにはどうすればいいかと話し合った、そんな単純な集まりから始まったのです。
★レジオ・マリエとは
レジオとは軍団という意味です。聖母マリアの軍団です。
現代世界憲章の第1部第1章には、人間の生活が善と悪、光と闇の劇的な戦いの様相を呈しており、その解放には主だけが人間を内部から解放されることを明記しております。
この主の霊的な戦いに第一に強く親しく参与されているのが聖母マリアです。そしてその聖母の総指揮のもとに召されたレジオ・マリエ会員は、霊的な戦いのために召された兵士といわれています。
★レジオ会員の活動
レジオは第一に会員の霊性の向上を目的としていますが、教会公認の信徒使徒職の共同体ですから、主任司祭と指導司祭の意向に従って教会のいろいろな活動に奉仕します。
枚方教会には二つのレジオがあります。
“レジオ・マリエの紹介” の続きを読む