婦人会の新年会

    ハイメ神父様
    誕生日のお祝い

1月25日(金)12時から木曽路枚方店にて開催しました。会員の出席者は28名。

T・Mさんの開会挨拶で始まり、長崎神父様が「日頃の婦人会の活動に感謝!」と乾杯の音頭を取ってくださいました。次に72歳になられたハイメ神父様の誕生日のお祝い。金色の蝶ネクタイを締めHappy Birthdayの帽子を被られた神父様に、ケーキと歌でお祝いをしました。

S会長から、フラデラ神父様の目の手術が無事に終わったとの報告があり、食事に移りました。お刺身、煮物、カモ肉の卵とじなど和食の品々、皆さんおしゃべりを交わしながら美味しく召し上がって頂きました。 

“婦人会の新年会” の続きを読む

新年を迎えて

車の祝別

毎年恒例の車の祝別が元日の0時、10時、12時のミサの後に行われました。運転者の交通安全を祈願して、ハイメ神父と長崎神父に車の祝別をして頂きました。祝別された車の持ち主にはそれぞれ献金をして頂きました。

新成人の祝福

1月13日(日)11時のミサで新成人の祝福が行われました。新成人の皆さま、おめでとうございます。益々のご活躍をお祈りいたします。

壮年会総会

1月13日(日)11時のミサ後に壮年会総会が行われました。方針と活動報告・会計報告が行われ承認されました。

新成人のお祝いと壮年会新年会

壮年会総会の後、新成人のお祝い会が乾杯で始まり、同時に壮年会主催の新年会(婦人や青年も含む)が行われました。
新成人の紹介があり、「乾杯」の歌を全員で歌ったりなど、大変盛り上がった新年会でした。

ガールスカウトの初釜

新年会が行われている時、和室では恒例のガールスカウトによる初釜が行われ、多くの人がお茶を頂きました。

Let It Be ルカによる福音書1章35~38節 ー 日本基督教団 磐上教会 牧師ー 河北朝祷会より (2019.1.10 第217回)

久生十蘭の短編小説『虹の橋』。戦後の混乱期、刑務所で生まれた身の上が露見するのを恐れ職を転々とした主人公、真山あさひは、同僚の北川千代が自分の名で男と心中したのをきっかけに「北川千代」に成りすまして、千代の目の不自由な祖母フサと同居を始め、味わったことのない家族の幸福を感じるのですが、千代が犯した殺人の容疑で逮捕されてしまいます。

あさひは、フサが自分を孫の千代と信じて服役から戻るのを待ってくれていることを知ります。「お手数をかけました…あたしは北川千代でございます。公訴の事実を認めます。」あさひははっきりと覚えのないことで身ごもっていました。獄中で女児を産み、過酷な境遇の中でも清らかな心根を失わない主人公の決意が胸を打つ小説です。 “Let It Be ルカによる福音書1章35~38節 ー 日本基督教団 磐上教会 牧師ー 河北朝祷会より (2019.1.10 第217回)” の続きを読む

ペシャワール会支援 クリスマス チャリティコンサート

アフガニスタンで難民救援事業を展開するペシャワール会は、2003年より潅漑用水路建設に着手し、広大な「緑の大地」を生み出している。数十万人の難民が帰村し安定した生活を取り戻しつつある。これこそ真の平和活動だろう。

このペシャワール会支援のため、今年も12月16日(日)午後1時30分からチャリティーコンサートを行った。 “ペシャワール会支援 クリスマス チャリティコンサート” の続きを読む

グァダルペの聖母を お祝いするミサと集い

 

12月12日は、枚方教会が保護の聖人として仰ぐグァダルペの聖母の記念日。午前10時からミサが行われ、続いて集会の家でお祝いの集いが持たれた。

ミサに先立ち参加者は、行列を作ってグァダルペの聖母の画像の前に進み、一人ひとりが聖母の取次ぎを願って祈りを捧げた。ミサの説教でハイメ神父は、「枚方教会がグァダルペの聖母を保護者と仰ぐことによって、メキシコの聖母が日本にも来てくださった。」とグァダルペの聖母に対する熱い思いを語られた。

1531年12月9日、聖母は、現在のメキシコシティ近郊のテペヤックの丘で、ホアン・ディエゴという先住民に出現された。彼のマントには聖母の姿が現れ、純粋な信仰を保ったホアン・ディエゴを通して聖母への崇敬が広まり、聖母に捧げられた大聖堂は全ての人を招いて、今も巡礼者が絶えることがない。

2002年、ホアン・ディエゴは教皇ヨハネ・パウロ二世により列聖された。またこの記念日は、同年に一般ローマ歴に加えられて、世界中の信徒が祝う日となった。

北地区合同堅信式 ーカトリック枚方教会 信徒ー  河北朝祷会より (2018.12.13 第216回)

11月18日、北地区の合同堅信式がアベイヤ司教によって行われ、65名が堅信の秘跡を受けました。65名の内15名が枚方教会の信徒、その内7名が外国系の方々でした。

堅信の秘跡は、入信の3つの秘跡(洗礼、堅信、聖体)の一つで、聖書の「父から送られる聖霊」(ヨハネ14・15~26)などの御言葉に基づいています。使徒の後継者である司教が、聖霊が降ることを願う「按手」と、按手により聖なる者とされ、強められ、神から頂いた使命を果たせるように願う「塗油」を行うことによって授けられます。 “北地区合同堅信式 ーカトリック枚方教会 信徒ー  河北朝祷会より (2018.12.13 第216回)” の続きを読む

降誕祭のミサと行事のご案内

 

【12月24日(月)】
午後4時30分  子どもと家族のミサ 教会学校の影絵があります。
午後7時    一般ミサ ミサ後に祝賀パーティ
午後9時    国際ミサ

【12月25日(火)】
午前10時    一般ミサ ミサ後スカウトのパーティ

※両日とも信者でない方も御自由に参加できます

昨年の様子はこちら